レコーディング | MA|ミックス | マスタリング のご紹介


「ただ録るだけ」じゃないアーティストと作品を育てるレコーディング 専門 スタジオ ! 経験豊富なディレクター、プロデューサーのもと、ゴール地点をていねいに話し合いながらアルバム作品など音楽制作はもちろん、映像制作の音声収録やMAを進めることができます。

そこはまるで、アーティストが制作ワークにこもる隠れ家のような空間!

プライベートスタジオのような、アットホームな 都内 の レコーディング 専門 スタジオ で 編集 ・ ミックス ・ マスタリング までを完結することが出来ます!
( 東京都 中央総武線 西荻窪駅 徒歩4分!)

【ビッグメイドミュージックの魅力】

メジャー、インディーズの音楽作品をはじめ 映画 ・ 広告 など、これまで様々な作品を手がけた 音楽制作 経験豊富なディレクター、プロデューサーのアドバイスのもと、作品のゴール地点をていねいに話し合いながら作品作りを進めることができます。

近年増えている動画用の MA ナレーション ヴォーカル 収録 なども可能です。

楽曲提供や編曲(アレンジ)のご依頼も承ります!【詳しくはこちら】

 


 都内 レコーディングスタジオ サンプル 試聴

レコーディングスタジオ の紹介

BIGMADE MUSICのスタジオでは、用途やご予算に合わせた3タイプの レコーディングスタジオ をリーズナブルな料金でご用意しています。

特に、ご希望に応じて ディレクション レコーディング アドバイス も行う
【 ボーカル レコーディング 】は大好評をいただいています!

~お客様の声

「アットホームな環境で、経験豊富なプロデューサーさんからの客観的なアドバイスをいただき作品のクオリティがとても上がりました。
プロ現場のクオリティ、緊張感でありながら、とても気さくで楽しい時間を過ごせました」(20代男性)


AStudio、BStusioでは生楽器の収録から編集・ミックス・マスタリングにいたるまで、日々メジャーをはじめ市場に流通するクオリティの作品が制作されています。
私たちBIGMADE MUSICでは、ただレコーダーを回すオペレーターで終わるのではなく、アーティストが目指したい作品の完成図を共有して、創造的に共同作業するため、お客様とのコミュニケーションを何よりも大切にしています。

 

是非、まずはこちらからお気軽にお問い合わせください!

TEL:03-5941-9996

 


【スタジオの詳細】

 レコーディング スタジオ 見取り図

A Studio

Astudio

弊社でもっとも大きなAVID ProToolsコントロールルーム。(最大8人収容)

生ドラムや生ピアノの収録も可能なC Studioと連動し、バンドでの一発録音も可能。

その他ヴォーカルやナレーション収録用のRecBoothとも連動し、 モニタ画面に映像を映し同期で収録するナレーション収録(CUEランプの使用も可能)や、もちろんヴォーカル、アコースティック楽器の収録も可能です。

B Studio

ヴォーカル ボーカル MA ナレーション 収録 対応 東京 JR中央線 西荻窪 徒歩4分!

中規模サイズのAVID ProToolsコントロールルーム。(最大4人収容)

 RecBoothと連動してのヴォーカル及びアコースティック楽器、ナレーション収録、編集を行うスタジオ。

 ナレーションの収録も可能ですがCUEランプの使用は出来ません。

C Studio

 音楽制作 スタジオ


ドラムやアコースティックピアノ(アップライト)など、バンドでのレコーディングが可能な12畳のスタジオ。
(収録にはA Studioとの併用が必要になります)

他にも、セミナーの開催、オンラインでの放送スタジオとしてもご利用いただけます。

放送に関するオプションはお気軽にお問い合わせください。


各スタジオ共に業界標準のAVID ProToolsシステムを備え(ProTools Ver.5~Ver.12まで対応)、Neumannをはじめ高品位なマイク、A StuidoではNEVE設計のプリアンプ、Focusrite ISA131などのアウトボードを贅沢に使用して収録が可能です。

また、日ごろより映像音楽や効果音を手がけるBIGMADE MUSICでは、AVID ProToolsとADOBE PremiereProを連携させたシステムを構築しており、ナレーションの収録からリップノイズ除去などの編集、そしてMA(ミックス)まで完結する事が可能です(注:映像システムはA Studioのみ)

ヴォーカルのみの収録、バンドでの収録、ナレーション収録と音声編集等など、どのような用途にも柔軟に対応できるシステムが整っております。

 

まずはこちらからお気軽にお問い合わせください!

TEL:03-5941-9996

 

【料金表】

 

レコーディングスタジオ 料金表

(ナレーション収録は+MA料金)

MA,ナレーション収録では音楽と映像システムを同時使用し、また他の部屋との干渉を防ぐ為にスタジオの大部分をロックアウトするため、別途MA料金に設定させて頂いております。

詳しくは下段オプションMA料金をご覧下さい。

A studioB stduioA studio + C studio
特徴 最高品質・バンドユニット
MA・ナレーション向け
パート別録音・ソロ ユニット向け C Studioを併用して生ドラムや
生ピアノの収録のほかMA収録
(下記オプション)も可能です。
1h10,000円 6,500円 14,400円
3hパック26,000円 17,000円 37,000円
6hパック48,000円31,000円67,000円

 

 

オプション料金

■MA料金

●スタジオ使用料+1h/3,800円

 

【割安パック料金】

●A Studio 3hPack/合計37,400円

(関係者やクライアント様含む大人数の収録に最適化。ロビーやミーティングスペースを含め50㎡ほどのスペースを貸し切れます)

●B Studio 3hPack/合計28,400円

(ナレーター含め関係者2~3人程の少人数での収録に最適化)

■ボーカル・楽器演奏収録ディレクター指名

(レコーディングディレクションを行えるオペレーター兼ディレクターを指名できます。詳しくはお問い合わせ下さい)

● スタジオ使用料+1h/2,700円

■C studioレンタル

(12畳、生ピアノ使用可能、レコーディング前のリハーサル向け)

● 17時まで 1h/3,300円

● 17時以降 1h/3,900円

● アップライト・ピアノ利用料 1h/1,100円

 

【オプション作業項目】
(下記作業のみのご相談も歓迎・費用は内容によりお見積いたします)

●ボーカル編集・整音
(ボーカル曲での音程やタイミング調整、リップノイズ除去や音声収録時のノイズリダクション等)
●ミックス・マスタリング
(音楽作品でのミックスはじめ、配信や映像コンテンツでの音圧規格調整など用途に応じたクオリティで仕上げます)

 

まずはこちらからお気軽にお問い合わせください!

TEL:03-5941-9996



サンプル 試聴

ヴォーカル曲のサンプルの一部です。

インストのサンプルライブラリーです

その他のサービス

BIGMADE MUSICでは作品プロデュース、アレンジはもとより、CDジャケットやフライヤーなどの各種デザイン、iTunesやAMAZONなど主要サイトでの音楽配信JOYSOUND UGA及のカラオケ配信など、音楽活動に必要なありとあらゆるサービスを法人個人問わず提供しています。



機材リスト

録音ブース Rec.ブース(約2畳) ・Vo.ブース(約1畳) ・ドラム・ピアノ(Band)ブース(約12畳)
コンソール Tascam DM24
DAWシステム ProTools ver.12(32bit/192kHz対応)
ProTools 24MIX Plus(コアカード×1,MIXFarm×3)
ProTools ver.5.13(プラグインWavesはじめ多数)
オーディオインターフェース DigiDesign 888/24IO
DigiDesin adat bridge
steinberg UR824 他
モニタースピーカーJBL MKⅡ / Sony SMS-2P
DIAVALON U5
マイクプリアンプAmek9098EQ(NEVE Design)
MANLEY VOXBOX
TLAudio IVORY 他
コンプFocusrite ISA131
マイクNeumann U87 ai x2
AudioTechnica AT4040x2, AT4030
sRODE NTK NT2 他多数
ソフトウェア音源 VIENA,EW/QL Symphonic Orchestra ,
BFD DrumKit ,SampleTamk2 ,STYLUS,VirtualGraundPiano
IK Multimedia SampleTank2, Ultimate Sound Bank PlugSound,
EastWest QuantumLeap Orchestral Edition,
EastWest PMI Bosendorfer 290, BestService Artist Drums他多数
ドラムセットYAMAHA YD9000
アコースティックピアノYAMAHA U10
ギターアンプFENDER SUPER TWIN REVERVE
ベースアンプRolandCB-20XL他
プラグインWaves Platinum, Antares AutoTune, 他多数
マスタリングSteinberg Wavelab 8.5

よくあるご質問

使うスタジオによってクオリティは変わります?
弊社ではA・B・C Studio全てにProToolsを備え、フルデジタルレコーディングを行っていますが、それぞれの部屋で使用するその他アナログ機材は大幅に違います。 また、各ブースごとに広さや響きも違い最終的には音の仕上がりに明らかな違いが生まれます。A Studioではハイレゾと呼ばれる超高音質レコーディングのシステムを備え、ミックスマスタリングで使用するアウトボードやプラグインのクオリティも異なります。弊社の目安としてはA Studioはメジャー全国流通レベル、B Studioはインディーズ流通レベル、D Studioはデモレコーディングレベルと考えております。
マルチオーディオのカラオケや映像を持ち込んで収録できますか?
もちろん可能です。お持ち頂いたファイル形式にトラブルがあった場合、限られた時間が無駄になってしまいますので、予めお持ちになるファイル形式など弊社スタッフまでご確認下さい。